アースシート 大 [item212]
販売価格: 8,800円(税込)
【こちらは宅急便での配送です】
◇大サイズ 30cm×50cm
※ コードは付属していません。
■簡単アーシング!
今どこの家庭にも、家電製品が何十、何百とあります。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、パソコンetc数を上げればキリがありません。
そんな日本は電磁波の強さは世界でもトップクラス!
電磁波は目に見えないから皆さんは気にされませんが測定してみると恐ろしい数値を示します。
そんな電磁波が身体に及ぼすとどうなるのでしょうか?
それが体内静電気です。
この危険性を警鐘している教授が 堀泰典博士です。
(日本でも2人しかいない3つの博士号をお持ちの方で、通称スリードクター)
2009年「体内静電気を抜けば病気は怖くない!」という本を出されて医学会でも大変注目され、あの「免疫革命」の著者 安保徹博士も興味深く、感銘を受けたと推薦文を書かれているくらいです。
そんな電磁波からどうしたら解決できるのか?
それがアーシング(アース)なのです。
テレビ、洗濯機など離れて使用するものはまだいいですが、長時間直接触って使用するもの(パソコンなど)は、絶対にアースが必要なのです。
今の時代、裸足で外を歩くこともなく、歩いたとしてもアルファルト、コンクリートで地面がない状態では静電気がアースされることができなく、溜まるいっぽう!
そこで、提案するのがアースシートです。
このシートをパソコン下に敷いたり、床に敷いて足を乗せるだけで大地と繋ぐアーシングが超簡単にできます。
■アースとは??
アースとは、通常電気業界の中では、
家電が何らかの原因で壊れた時に人体に電気が流れないように地中に流すための導線のことを言っています。
ここでは、人間に溜まった静電気を地中へ流すことを意味します。
■アースシートの使い方
家にはアースが付いているコンセントがあります。
洗濯機、電子レンジ、台所のコンセントなどです。
ここからコード(※別売り)をアースシートに繋ぎます。
パソコンの下の肌の触れる位置や床に敷いて足を乗せてご使用下さい。
※その他の使い方についてはお問い合わせ下さい。
※使用上のご注意
銅と同じ通電性を持つため洗濯はできません。汚れた時は軽く水拭きしてください。
皺になりやすいので、固定した形でご使用ください。
(手ぬぐい、ガーゼ等薄い素材でのカバーはOK!)
@アースシート一部改良しました
以前のシートは、ワニ口クリップで結合させる時は、決まった金属部分でしかできませんでしたが、
改良後はお好きな場所から取れるようになりました。
その際は、下記のように好きな場所を
お手持ちのクリップで留めた上からワニ口クリップで留めると、シートの繊維を壊すことなく結合が取れるようになります。
(※シートそのままに留めて使い続けると、穴が空くことがあります)
■アースシートの特徴
このシートは、銅と同じ程の驚異的な抵抗値を持ちながら、布のような柔軟性を持っています。
そして、一番の特徴として、癒しのエネルギーがチャージされています。
(下記の花実験では、同質のエネルギーが入った炭を使用して焼いた炭クッキーを花の側に置きました)
@実験開始から30日後
■身体電圧測定器による測定値
@ドイツバウビオロギー協会(建築生態学)身体電圧予防値ガイドライン
0.000?0.010 問題なし
0.011?0.099 少々問題あり
0.100?0.999 問題あり
1.000? 非常に問題あり
・アースシート使用前 (3.489 非常に問題あり) |
・アースシート使用後 (0.007 問題なし) |
![]() |
![]() |
販売価格: 8,800円(税込)